ハインケル He 111は第二次世界大戦前から大戦終了までドイツの航空機メーカー、 ハインケルが製造し、ドイツ空軍が使用していたレシプロ双発爆撃機。 大戦を通じて使用された主力機で、使い勝手の良さから多くの派生機が誕生した。
乗員: 5名(パイロット、航法兼爆撃手、機首銃手、腹部銃手、尾部銃手)
全長: 16.4 m
全高: 3.9 m
翼幅: 22.5 m
翼面積: 86.5 u
空虚重量: 7,720 kg (17,000 lb)
運用時重量: 12,030 kg (26,500 lb)
最大離陸重量: 14,075 kg (31,000 lb)
動力: ユモ 211 F-1 液冷V型12気筒エンジン, 986 kW (1,300 hp) × 2
最大速度: 400 km/h (250 mph)
航続距離: 2,800 km (1,521 海里, 1,750 マイル)
実用上昇限度: 8,390 m (27,500 ft)
上昇率: 5,185 m/min (17,000 ft/s)
馬力荷重(プロペラ): .082 kW/kg (.049 hp/lb)
固定武装:MG15またはMG81 7.92mm機関銃 7門
後に以下の火器と換装。
MG FF 20mm機関銃 1門
MG131 13mm機関銃 1門
搭載爆弾:2000kg(4,400 lb)胴体内搭載
もしくは 外部2000kg及び胴体内500kg(1,100 lb)搭載